北海道 十勝 野矢さん一家が営む「さらべつチーズ工房」
こんにちは、たびせん成島です。 今回は、北海道十勝・更別村で、野矢さん一家が営む「さらべつ …
仲間をつなぐ旅、世代をつなぐ旅、人をつなぎ、国と文化をつなぐ旅 ー こんな旅づくりをお手伝いします
【1月の回】
小森陽一「九条の会」事務局長が読み解く2021年オンライン新春トーク〜
小森先生が読み解く2021年から、第2回では平塚らいてうの会 会長 米田さんをゲストに"らいてう没後50年に当たって ー女性が問う「平和」とはー"をテーマに。
第3回では、長崎大核兵器廃絶研究センターの中村先生と、"核兵器の終わりと始まりー核兵器禁止条約と私たちの課題"をテーマに対談します。
*全3回。1月16日から毎週土曜日に配信。
(お申込いただければいつでもご覧頂けます)
【2月の回】
世界の平和博物館を訪ねるオンラインの旅①
ー 韓国と被災10年の福島
"コロナの時代"にオンラインで旅する世界の平和博物館と、5、6回目には、震災・原発事故から10年目の"3・11"を前後して、事故当初から福島と深く関わってきた安斎先生が「福島のいま・むかし」をお話します。
*全9回。2月6日から毎週土曜日に配信。
(お申込いただければいつでもご覧頂けます)
—————————————————
〜沖縄戦の証言 DVD 販売中です〜
【私の沖縄戦体験から】古堅 実吉〜目の前に戦(いくさ)がやってきた〜
鉄血勤皇隊として召集され、沖縄戦を体験した古堅 実吉さん。
当時、14歳だった彼が91歳となったいま、その体験と沖縄戦の真実、戦の語り部の貴重な言葉で、伝えたいメッセージを カメラの前でお話しいただきました。
その貴重な証言DVDをたびせんにて販売しております。
人と人をつなぐ「たびせん」ならではのツアー。
ご希望のテーマに沿ってお仲間、お一人おひとりに合せた旅を、その土地をよく知るたびせんナビゲーターがご提案します。
旅動画やお取寄せ商品、旅のモデルプランはこちらよりご覧ください。
たびせんナビゲーターが、世界中で活躍する人々をご紹介するコラム。人を通じ、その土地の文化や歴史に触れる「旅」をお楽しみください。
こんにちは、たびせん成島です。 今回は、北海道十勝・更別村で、野矢さん一家が営む「さらべつ …
瀬戸内ナビゲーターの森さくらです。 香川県観音寺市に、日本で唯一、麹の神様を祀った神社があ …
皆さん、こんにちは!たびせん・つなぐ 山下 明日香です。いよいよ今週末1月16日(土)から …